法律の矛盾をついたグレーゾーン金利29.2%が廃止され、2010年6月から、10万円未満は金利20%、10万以上~100万円未満は18%、100万円以上は15%の金利となりました。
金利が下がる事で、利用者は返済が随分楽になりました。
又、グレーゾーン金利廃止と共に、利用者の借入額が年収の3分の1に制限する『総量規制』も導入されました。
年収が600万円だと200万円までしか借入が出来ない訳です。
これは繰り返し借金を重ねてしまう人を、借りたくても借りられない状態にし、キャッシング利用者が多重債務者に成らないようする為に設けられました。
総量規制は貸金業者からの借金の総額が年収の3分の1を超えないようにするものなので、銀行ローン等は含まれません。
グレーゾーン金利の廃止と総量規制の導入で利用者に優しくなったのですが、利益が減った一部の貸金業者や、多重債務経験者の中には、このグレーゾーン金利の廃止と総量規制の導入を「悪法だ」と言う意見が多いのです。
確かに、新たにキャッシングを考えている人には審査が厳しくなり、既に多くの貸金業者から借り入れをしている人は闇金以外に貸し出し手がない状態なっていますが・・・
これ、本当に悪法でしょうか?
キャッシングは借りてキチンと返せるからこそ、便利な物なのです。
そもそも何故、貸金業者からお金を借りるのでしょうか?
クレジットカードの普及で、商品は分割払いで購入出来ます。
銀行系ローンは手続きに時間は掛かりますが、金利は金融業者より低く設定されています。
担保なしで直ぐに借りられるからと言う理由だけで、貸金業者から限度額いっぱいのお金を借りるのは、そもそもの考え方が間違っていないでしょうか?
TVを付ければ様々な商品のCMが流れ、街に出れば素敵な商品が沢山ある。
友達が持っているなら自分も欲しい。でも、お金が無い。なら、頑張って働いて、貯金をしてから買えば良いだけの事。
見栄を張らず、身の丈を知り、収入に見合った生活をする。それが当たり前の事なのです。
グレーゾーン金利の廃止で審査が厳しくなった分、安易に借りる人は減り、総量規制の導入で「もう借りられないのだから、今の状況でなんとかやりくりしないといけない」となるのではないでしょうか。
最悪、自己破産をして人生をやり直しても良いのです。
キャッシングを気楽にする・・・とは完済出来るからこそ言える事、と心がけておきましょう。