
By: Phil Roeder
キャッシング?カードローン?借金は絶対にしたくない!と言われる方がいますが、キャッシングはクレジットカードの仕組みとそんなに大きな差はありません。
クレジットカードは現金の貸し借りがないだけで、お金を「借りている」ことに変わりはありません。
キャッシングはその場で現金を借りるということ、つまりクレジットカード利用とは形態が少し違うだけでしていることはほとんど変わらないのです。
ですから最近では、一人一枚はキャッシングカードがお財布に入っている時代になってきたのです。
しかし安易にキャッシングするのも間違っています。お金を借りるということは必ず返済しなければならないということです。
とりわけキャッシング初心者の方は、キャッシングを申し込む前にいくつか確認しておくべきことがあります。
キャッシングサービスをしている業者は大きく分けて3つあります。それぞれに特徴がありますから、その点を把握しておきましょう。
貸金業者の一つは銀行系、そして信販系、もう一つが専業系となります。
銀行系の最大のメリットは、ほかの金融機関に比べて金利が低いという点です。融資限度額も高めに設定されています。
しかし審査基準も高め、審査時間もかかりやすいという特徴もあります。
信販系のキャッシングですが、融資限度額内であれば、普段のショッピングで使用しているクレジットカードでキャッシングできるというのが特徴です。
クレジットカードの利用限度額調べると、キャッシング限度額という表示もあるはずです。その限度額内でいつでもキャッシングできるので、便利で手軽なんです。
そしてもう一つ、専業系の消費者金融のキャッシングに関してですが、専業系は他のキャッシングに比べて審査や手続きが簡単でスピーディです。
たいてい即日融資が可能です。しかし、その分金利も高めという点を覚えておきましょう。
キャッシングができたとして、その後の返済方法にもいくつか種類があるという点も覚えておきましょう。
例えば、翌月一括返済、リボルビング返済、残高スライド返済、アドオン返済、といった返済方法があります。
利用する業者によって採用する返済方法が異なる場合がありますし、こちらの要望を聞いてくれる場合もあります。
キャッシングする前に、相手側への返済方法もきちんと確認しておくのは最低条件です。金融機関の種類と各業者のメリット・デメリット、そして返済方法。
これらの確認を怠らずにキャッシングをすることにしましょう。